2017/08/21
2017.北海道 北見~石北峠~旭川~美瑛~富良野~苫小牧港⑥
⑤からのつづき帰宅してからもう1ヶ月が経ち
今年の夏は北海道から帰ってからは忙しく
お盆お休みもなかった夏となり
娘家族は海外へ 息子家族はお嫁さんの祖父様の初盆でお嫁ちゃんの田舎へと
お盆はバラバラな我が家でした(笑)
北海道の楽しかった日を思い出しながらブログに残してきましたが
少し寂しいですが 今回で最終話となりました
また今年の素敵な夏の思い出の①ページが増えた 2017.7月の夏!
7月22日~23日

北見のホテルで目が覚めテレビを観てみると
北海道の各地で大雨で被害のニュースが流れ
北見も夜中大雨が降っていたよう
ホテルのお部屋では雨が降ったことすら知らないまま朝を迎え💦
窓の外を見るとまだ小雨が降っていますが
天気予報では朝のうちに止むとのこと
この日は晴れたらもう一泊は帯広方面に行きキャンプをしようと思っていたんだけど
前日の天気予報ではお天気があまりよくないとのこと
雨の中を1日走るだけの移動になるのも楽しくない
予定より1日早く帰ることに決めました。
この時期ならフェリーの変更も大丈夫!
少しゆっくりの出発とし 朝食を食べお部屋でのんびりコーヒーを飲み出発
雨はもう降っていません

雨上がりでこの日もとても寒い朝
帰りのフェリーの時間までは長い1日
あまり早く港に着いても退屈
最終日は距離は少し長くなるけど お天気の良い方面から
がっつり走りながら苫小牧港に向かうことに

これから峠越えをするので 途中から防寒のためカッパを着て走ります
今年はカッパを雨に着るのではなく防寒用に大活躍 (;'∀')

石北峠まで来ました
こちらでトイレ休憩 そこでハプニング(゚Д゚;)

北海道では毎年のように
虫よけをいっぱい振ってもブヨに刺され1ヶ月以上腫れがひかず
病院でお薬をいただくほどのことになっちゃう私
こちらでも虫よけを振りおトイレに行きましたが
トイレから戻ると足首の上あたりに違和感が
見ると小さな小さな刺し傷があるではないか😢
やられた~ 今年も最後の最後にブヨに刺されてしまいました。
そこで今回は 病院でいただいた とてもよく効くステロイド軟膏を持参
そして今年は ポインズ リムーバー(毒吸出し器)なる物も持参

ネットよりいただいてきました
夫がバックから出してきて 「これで吸ったるわ~」と(≧▽≦)
でもね、使ったこともなく痛そうやし怖いやん!なんて言っている間に
刺されたところにパコーン~ ブッチュ~と吸われてしまいました(笑)
大根足ですが気になさらないで(^▽^;)

吸われた感想
痛くはなく、しっかりドクを吸い取ってくれました。
そしてすぐに ステロイド軟膏をぬりましたが
その後、今でも刺された小さな痕は残っていますが腫れも最小限で
かゆみも痛みも、ほとんど気にならないほど軽症ですみました
お山にツーリングに行くときやキャンプでは これからの必需品!

さて 石北峠を進むと 左 帯広方面の標識が見えてきます
最初はもう一泊する予定でしたのでこちらから三国峠越えで行く予定でしたが
今年は あの三国峠の絶景と赤い橋を走ることはできません

層雲峡まで来ました
こちらのホテルは昔に家族で泊まったホテルなんですよ 懐かしい~

「道の駅 とうま」 で 休憩

こちらは「でんすけスイカ」が名産
高級な でんすけスイカと
今年も北海道に来たら一度は食べるトウモロコシも食べておかないとね

途中 ホクレンで給油 写真を撮るのを忘れましたが
こちらで赤色のフラッグをゲット!
美瑛 富良野までもうすぐ

いつもスルーしていた ぜるぶの丘 にも今年は行ってみよ~

バギーにも2人で乗っちゃえ(笑)
これがなかなか乗りにくいではないか💦
普段はタンデムすることはない私達 ここは仲良くタンデムでGO~


やっぱりここはセローで走りたかったな~(笑)




北海道最後のランチは
エガッキーさんのブログで何度も拝見していて
一度 来たくて昨年も来たのに まさかの定休日😢
今年こそはとやってきました。
「あぜ道 より道」

こちらに着いたのはもう3時前になっていましたが
夏休みに入り店内はいっぱい
こちらでもいただいたのは 人気№1の 夏やさいカレー
てづくり とりハムカレーをいただきます


茄子が苦手な夫ですが
大きなナスもビッグなお野菜も サラダも美味しい美味しいと完食
やっと食べれた やさいカレーやっぱり来て良かったな


遅めのランチのあとは すぐ近くにある デザートをいただきに
今年もやってきました メロン発祥の地 ふくだ めろん


今年も裏切らない美味しさ(≧▽≦) 甘~い

富良野からは 途中 お土産を買ったりしながら 苫小牧港へ

最後のフラッグを手に入れようと ホクレンを探していると
あれ?先程買った赤色のフラッグが飛んでいったのか刺さっていません💦
もういいやってことで最後のフラッグも諦め青と緑だけ持って帰って来ました
無事 苫小牧港まで来ました 帰りはバイクが多いです

フェリーでぐっすり眠り 翌朝も朝風呂に入り のんびりしながら
船旅を楽しみ今年の北海道ツーリングもそろそろ終わり


PM8.30 敦賀に着岸
また真っ暗な下道から途中食事をしてAM12時前に 無事帰還
今年の北海道 行けないと思っていましたがお仕事変更になり
急遽決まり行くことができました。 予定より1日早めて帰ることになりましたが
快晴とはいきませんでしたが、雨にも降られることなく キャンプも楽しめ
相泊温泉では 夫の温泉入浴中もテレビにちょこっと映ったりと今年も楽しかった~♪

にほんブログ村
2017. 7月17日~7月23日 北海道ツーリング おわり・・・・
長々とお付き合いいただき ありがとうございました。

スポンサーサイト
コメント
No title
いやぁ、北の大地はいいですね、
また血が騒ぎ出しました(笑
次回行く時にはコースなど参考にさせていただきます♪
自分もよく虫に刺されるので吸出し器?
これは使えそうですね!
どこが大根なんですか?(^^
2017/08/21 13:55 by えーすけ URL 編集
一日早く繰り上げ残念でしたけど
blogを見る限りでは盛り沢山な一日で…
夏とは言え北海道ツーに行く時は着る物
に悩みそうです。
あと、虫?💦いやーん。
大事に至らなくて良かったです。
来年こそ行ってみたいな~北海道~
2017/08/21 14:55 by チョロ URL 編集
No title
楽しく行った気分にさせてもらいました。(^^)
ポイズン(毒吸引器)は有ると便利ですね。
私の頭の毒素も吸い出せるんやろか。(^^;)
2017/08/21 21:43 by べーやん URL 編集
No title
とうとう最終話になってしまいましたね~
ポイズンリムーバー、今回 うひひもお世話になりましたよ!
これで腫れがぜんぜん違いますよね~
うちもぜるぶの丘、行きました!
福田メロンもいいなあ~
私たちも予定より早く帰ってきましたが、悪天候ならしかたないですよ。
長旅、お疲れ様でした!
2017/08/21 22:49 by masa URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます♪
えーすけさんなら
東北から九州まで往復自走で走られますもの
北海道は近いものですよね(^^)v
九州も毎年大好きで行きますが
やっぱり北海道はいちばん好きです
来年の夏は北の大地へ行ってください(^_-)-☆
ポインズ リムーバー
使えそうです!私はこれからは手放せませんわ
えーすけさんもゼヒに♪
ゴボウが好きなんです~(笑)
2017/08/22 06:04 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます
私達はまだ運が良かったほうですが
ここ数年の北海道は雨がとても多く夏はどこイッタ?のかと思うほど
爽やかな北海道の夏は少なくなってきたようです😢
夏の北海道でもユニクロダウンも着た上にカッパを着ることもあるほど
寒いときは寒いですので冬用インナーも持って行くことをおススメします
来年は行って来てくださいね~
北海道の景色をバイクで走りながら楽しんで来てね♪
2017/08/22 06:14 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます♪
今年の北海道は天気予報とニラメッコしながらのツーリングでしたが
私達が行った道東、道央はタマタマ雨に降られることなくラッキーだったようです
ポインズ リムーバーはじめて使いましたが
なかなか優れもの!
これからはキャンプやツーリングの必需品です(^▽^;)
私も今度は頭の毒素をパッコーンと吸い出してもらいます(笑)
2017/08/22 06:23 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます♪
これで今年の夏も終わったようで寂しいです😢
でもmasaさんご夫婦の北海道思い出レポ
まだまだこれからですもの楽しみにしておきます♪
え~っ うひひさんも ポイズンリムーバー使われたのですか(≧▽≦)
ほんとビックリするほど腫れもちょっぴりで痛みもなかったです
ぜるぶの丘はいつも道沿いから見ながら走っていただけでしたが
今回は時間もあったので少しでしたが行ってみました。
夫はバギーで遊びたかっただけのようです(笑)
ここ数年の北海道は爽やかな夏らしくない日が多く残念ですね
でも毎年また来年も行けたら行きたと思う素晴らしい北海道~サイコー(^^)
2017/08/22 07:07 by sarasara URL 編集
こんばんは!
楽しみにしていた記事だったので、私も北海道満喫です
キャンプの海鮮も美味しそうでしたし、東横インでの居酒屋さんの食事や冷酒、デンスケスイカにメロンにラーメン!!今年も間違いなしの北海道グルメ
最後にぶよにやられたのは残念ですが、最強な兵器(笑)持参で被害も少なくて何よりでした
一日早く帰ることになっても、さすがに晴れ女のSARAさん、無事な旅路で何よりでした。
2017/08/22 21:42 by BANKO URL 編集
No title
また素敵な夏の思い出の1ページができて
良かったね~♪
そうそう、私も必ず北海道に行くとブヨに刺されてパンパンに腫れてしまうタイプです。
そして今回も! でも、ポイズンリムーバーのおかげであまり腫れずに済みましたよ~あれ、ありがたいよね。
エガッキーさん行きつけのお店、野菜が美味しそうー! 北海道は何を食べても美味しいのがいいね。
2017/08/22 21:45 by うひひ URL 編集
No title
とうとう最終話ですね。
帯広方面に行かれて、ジンギスカンかなぁと想像していましたが、予想は外れちゃいました(//∇//)
もう1日あれば良かったんですよね。
でも、あぜ道さんに行けてよかったー!ご主人、茄子がダメなのに食べれたのですね!確かに北海道の野菜は甘い〜〜(*^◯^*)私は、なぜか毎回あのカレーを食べに行ってしまいます。
お花畑も、たまにはゆっくりと見てみたいです。
広い北海道だから、いっぱい行きたいから無理して急いでしまうけど、ほんとはゆっくりのんびり過ごすと
さらに北海道らしさが発見できていいのかもー。
今年は行けなかったので、saraさんちの記事で
一緒に走れたように思います(*^◯^*)
そうそう、ブヨには気をつけなきゃね!
2017/08/23 07:41 by エガッキー URL 編集
こんばんは♪
コメントありがとうございます
もう北海道から帰って明日で1ヶ月が経ちましたが
今年は他にどこにも行けなかったので
今でも楽しかった日を思い出します(^▽^;)
私はキャンプなんて絶対にしないと思っていたのに
今では涼しいところと雨が降らなければ
ブヨ対策もバッチリ大丈夫そうですし
これからもやりたいと思うようになりました(笑)
お仕事またまた忙しそうですが無理のないよう
今度はBANKOちゃんの信州ツーリングのレポ!
楽しみに待っていますね(^^)
2017/08/23 17:20 by sarasara URL 編集
こんばんは
コメントありがとうございます♪
うひひさんもブヨに刺されて ポイズンリムーバー使われていたのですね(≧▽≦)
これからは忘れず持って行かなくては!
ほんとに ありがたい ポイズンリムーバー♪
エガッキーさんのお気に入りのお店にも今年はやっと行き
食べることができましたが、やっぱり大満足の美味しいカレーでした(*'▽')
今度北海道に行けたら うひひさんお勧めの うに丼食べるぞ~
2017/08/23 17:30 by sarasara URL 編集
こんばんは
コメントありがとうございます♪
そうそう最終日は帯広のジンギスカン!行こうと決めていたのですよ
でも次回行けたら帯広のジンギスカンと積丹のウニ丼!
このふたつをいただく楽しみができました(^^)v
あぜ道さんに行けてよかったです~
昨年のリベンジで行きましたが
行った時間が3時ころでしたので、もう閉まっていないかとハラハラ(^▽^;)
エガッキーさんが何度も行かれているだけあります
茄子が苦手の夫ですが、こちらのカレーは大満足していました
私達もこらからも富良野に行けたら、ふくだメロンさんとセットで行きますね~
ブヨ!何度も刺されていたので
気をつけていたのに今年も刺されちゃいました
ポイズン リムーバー強い味方ができました(笑)
2017/08/23 17:49 by sarasara URL 編集
こんにちは~
今年はどこにも行けてないので 笑
saraさんのブログでエアツーリング♪
ご当地の食べ物に ハプニング
そしてなんといっても広い大地に
素晴らしい絶景
素晴らしい思い出がまたひとつ…ですね♪
2017/08/24 16:06 by chii URL 編集
No title
忙しくて、家にも帰れない日々、、
コメントが遅れてすみませんでした
北海道って大型バイクがストレスなく走れる場所ですが、オフ車で行くのも捨てがたい場所ですよね~
そうそう! ブヨはほんっとに困ったモン
普通の虫よけが効かないし、腫れるし、長引くし
おススメは医薬品の虫よけ(ドラッグストア等でしか置いてない、ディート成分の高いやつ)
に、自分でハッカスプレーをわずかに混ぜた物です
でも、虫さされの処方箋を持ち歩くの、大事ですよね~
私もツーリングの時はデルモベートとセレスタミン錠を持って行きますよ♪
エピペンまでは必要ないでしょうけど^m^
あぁ、薬の戯言を書いているうちに長くなっちゃった
むぅ~ どうしよう、、、
コメントらしくないコメントて失礼します
とにかく北海道はサイコー! なのです
(強引にまとめた m(__)m)
2017/08/24 20:50 by ぼんぼん URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます♪
今年の北海道は、観光地へもほとんど行きませんでしたが
道東を中2日間ゆっくりできました。
食べ物は何をいただいても美味しいので大満足!
chiiさんも昨年行かれてよくご存じのセイコマートのお惣菜も
お安くて美味しいですものね(^▽^;)
今回もキャンプでも何度もお世話になりました(笑)
何度もコメントくださりありがとうございました。
chiiさんもまだまだご無理のないように・・
2017/08/25 06:37 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます♪
以前はおっきいバイクでも行きそれはそれで
とてもストレスなく走れて楽しかったのですが
旅慣れた方はみなさんオフ車で自由気ままに走られているのを見て
それ以来はセローで行くようになりました(^^)
ブヨには毎年、私だけやられちゃいます😢
私が持って行っている軟膏は デキサンVGだったかな?
これが私にはよく効くんですよ(^^)v
いや~
ぼんぼんさんには、ツーリングやキャンプ 虫刺されまで
毎回イロイロと教えていただき何もかも素人な私達の教官!
これからも指導料は払いませんが無料指導( `・∀・´)ノヨロシクお願いします(笑)
メンズ ボンボン!爆笑~
ほんと面白すぎですが ちゃんと参考になりました(≧▽≦)
うちは住宅地だし、業者頼みかな(^▽^;)
2017/08/25 06:53 by sarasara URL 編集
もう1ヶ月
楽しかった旅を思い出しながらブログ書くのもまたよし、やね☆
まさかの最終日にブヨに刺されるとは(><)
でもポイズンリムーバーのおかけで、あまり後に引かなくてよかったね
でんすけスイカのお味はいかがでした?
福田メロンも美味そう♡
夏野菜カレー、やっと行けてよかったね(*´艸`)
雨にも降られずトラブルもなく
楽しかった北海道ツー記事ありがとう*(^o^)/*
2017/08/25 20:33 by YOU URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます♪
今年の夏は北海道だけで終わった~(笑)
でも行けただけ良かったです(^^)
ブヨね~今年もやられちゃいましたよ😢
今回は秘密兵器のおかげでたすかりました(^▽^;)
でんすけスイカは、カットスイカは350円で
以前も食べたことがありましたが
甘くて美味しいですが、買うと とてもお高い!
この値段なら美味しくて当たり前かなって感じだよ
私は普通のスイカでイイや(笑)
ふくだメロンはとっても美味しいよ~💛
こちらは半分で400円だよ!お安いでしょ
今年はやっと「あぜ道より道」さんのカレーもいただくこともでき
2017北海道も無事帰り楽しい思い出となりました
長々と読んでくれてありがと(^^)
2017/08/26 09:07 by sarasara URL 編集