2016/04/23
絶景の道と福の鐘を鳴らし山雀に会いに行くツーリング♪

4月16日 土曜日
朝からピカンコーのお天気
いつも朝になって今日はどこイコ?
なんて話しながら出発することが多い私たち夫婦(;´∀`)
この日は珍しく昨夜からだいたい行きたいところを決めていたのです。
距離はあまり走らない、途中林道も走るらしい!ってことでセローで出発
山桜はまだまだあちこちで綺麗に咲いています。
それでも今年はこれが最後の桜ツーリングになるかと思うと寂しいですね

御杖~368号美杉方面を走り仁柿峠から飯南方面にぬけます。
美杉には オフロードランド美杉 モトクロス&オフロード専用コースがあり
休日は多くのライダーさんががドロドロになりながらぴょんぴょん飛んでいます(笑)
今日も走ってるね~なんて話しながら通り過ぎると
峠道から軽トラックにバイクを積んでオフロードランドに行く車とすれ違いました。
すれ違って少し走っていると
夫がプロテクターが落ちてるわ~!と
急遽Uターン
落ちていたプロテクターです

車が来ていたらパキンパキンに壊れていたかと
今、すれ違った車に違いないねってことでコースまでお届け
やはりすれ違った軽トラさんが落とし主さんでした
こちらの女性と男性のお二人
落としたことも私達が行くまで気づいていなかったようで
ビックリされ喜んでいまいた。無事渡すことができて任務終了!

大人から女性、子供さん達も楽しんでいましたよ
夫も少し走りたそうにしていましたけどね(笑)

この日は珍しく夫もお仕事で使っているオンボロデジカメを持って来ていたよう

あちこちとチョコチョコ走り早速ダート道へと入って行きます。

どこまで行くのでしょう・・・

少し走ると崖で行き止まりだったようでこの先は行けないとUターンです

ちょっとバイクを降りて探検(笑)


峠を下り櫛田川まで来ました

710号から大台宮川線を走りまたお山をぐんぐん登って行きます
こちらから下りは大台町に入ります。

その前にひとつ目の今日の目的地に行ってみます。

こちらからの急な階段を登ります

運動不足の夫はかなりキツイよう(笑)

上まで登ると絶景です。
そしてこちらにはこのような鐘があるんですよ

福の鐘

私も鳴らしてみます(^^♪

そしてこちらからの景色は絶景です
上から見るとナンチャッテ天空の道のよう(笑)

この日は暖かくこちらで少しの時間まったり(*´ω`)

こちらからこの景色のクネクネを下り次の目的地まで走ります。
宮川ダムが見えてきました

バス釣りのボートがいっぱいです

到着したのがこちら
もみじ館さん

ログハウスで店内も良いのですが この日はテラス席で
私は鉄板にタマゴが昔懐かしいイタリアンすぱげっちー(笑)
夫は朝ご飯も食べていなかったので
カツサンドとラーメンも食べておりました。

こちらに来た目的は やまがらに会いに来たのです

エサを手から食べさせられるらしく 夫は子供のように喜んで挑戦します
食事も食べずに双眼鏡で山雀さんを探します('◇')ゞ

少し待っているときましたよ~

近くまで来ますがなかなか夫の手からエサは食べてくれません
白い丸の横にももう一匹います
エサをエサ台に置いてあげると食べに来ました

エサを取るとすぐに もみじの木に持って行き食べます
夫は残念がっていましたが、目の前に来てくれ
とても可愛い姿を見ることができ感激!カワ(・∀・)イイ!!

ぽかぽかと春の日差しにキラキラ新緑まぶしい湖
バス釣りボートを眺めているだけでも気持ちええね~

こちらで長いさせてもらいそろそろ出発

旧の橋を発見!
道は荒れて狭く車は通行できませんがセローなら行けました。

こちらのダムの色はトロピカルグリーンでなんとも神秘的できれい

こちらは桜公園
今は葉桜!もう一週間早ければ満開だったかと

こちらからは以前にお仲間さんと走った林道方面に入って行く夫



地図も見ないでテキトーに走って行くので途中から通行止めの道にイクイク(笑)

二回ほど滑ってコケそうになりましたが
あちこち私でも走れそうな林道を走り一度166号に出てます。
こちら道沿いはまだまだ枝垂れ桜が満開のところが多くあります。


こちらの枝垂れ桜も見事に満開
こちらは3年ほど前にもひとりおっきいバイクで来て写真を撮った桜

最後の桜は 高見の1000本桜🌸
こちらは数キロ前から大型バスや車が道沿いにまで停まり駐車場も満車!
バイクならと思い駐車場まで行くもガードマンさんに
こちらはバイクも停められませんと断られ
この駐車場から早く出てくださいと怒られる始末(;´・ω・)
バイクから遠く山の上の桜を撮りさっさと立ち去ることに
こちらも満開!歩いて見に行くことができず残念

途中お山から まだまだ綺麗な山桜を見ながらそろそろ帰路へと



にほんブログ村

にほんブログ村
来週末からいよいよGWですね
さて今度はどこイコ(^^)
スポンサーサイト
コメント
桜綺麗~❀✿今はもう葉桜でしょうが…
これからは新緑が綺麗な季節になりますね
プロテクターお高いので車に踏まれる前にお届けできてよかったよかった!
さすがです~*\(^o^)/*
旦那様ついでにコース走ればよかったのに(笑)
福の鐘に絶景いいですね☆
ここまで来るのはオフじゃないと無理かな?
写真で楽しませてもらいました♪
鉄板の上に卵のすぱげっちー、私も大好き♪
素敵なランチに鳥さんにも会えて大満足な一日でしたね~
あれ?居酒屋は行ってないの?(* ̄m ̄)ププ
2016/04/23 15:45 by YOU URL 編集
そして、さすがのセロー君!
山道もスイスイで気持ち良いでしょうね
( ^ω^ )
プロテクター発見して、無事にお届けなんて、素晴らしい\(^o^)/
千本桜はちょっと残念でしたけど、
美味しそうなランチと可愛い小鳥に風景満喫の良きツーになりましたね。
SARAさんのブログで、桜見納め出来ました!!
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
2016/04/23 19:43 by BANKO URL 編集
No title
しかも、ラピュタ風の景色、いつか行きたいですね~♪
宮川辺り、気になってはいたんですが、こちらからだと遠めなので流して通ったくらいでゆっくり探索してみたかったんです。
行くならセロ―が楽しそうなので、ピンポイントで考えよ~
2016/04/24 00:00 by 仙人 URL 編集
おはようございます
今年も桜の季節は終わってしまいましたね・・
そうそうこれからはお山の新緑が
走りながら楽しませてくれますね(^^♪
プロテクター私は目が悪いので道に何か落ちているわ~と
思っていただけでしたが
夫はすぐにプロテクターと判ったようです
落とし主さんにも走って行かれたら?
なんて言ってもらいましたがリアボックスや
いろいろ付いたままだし急には無理ですよ(^^;)
レンタルもあるので走るならレンタルバイクがイイですね
福の鐘からの景色なかなか素敵でしょ
こちらはオフ車じゃなくても普通に行けますよ
お天気のイイ日に行ってみてね♪
こちらの「もみじ館」さんは
昔のキッチャ店って感じのメニューがたくさんあり
日替わりランチから、おうどんにカレーやラーメン
色々な定食とメニューは何でもありで楽しいですよ(笑)
居酒屋さん・・この日はおうちご飯だったような💦
いつもコメントありがとうございました♪
2016/04/24 06:57 by sarasara URL 編集
嘸かし喜ばれたでしょうね♪
オフは未知の世界ですが奥が深くて楽しそぅ。
あと10歳?いや15歳若かったらやりたかったかも。
山桜、綺麗ですねー。お見事!
山雀さんも人懐こくて可愛い❤︎
自然満喫!!
さて、GWはどちらにお出掛けでしょう(^_^。)
2016/04/24 06:57 by チョロ URL 編集
おはようございます
この日は枝垂れ桜が綺麗で
あちこちで見ることができ
今年最後のお花見ツーができました。
プロテクターよく見つけたでしょ(夫がですが)(≧▽≦)
落とし主さんとても喜んでくれましたもの
お高いですものね!
今回のコースは林道以外は
おっきいバイクで普通に走れる道なので
BANKOちゃんもダン様と福の鐘を鳴らして
絶景を見て山雀に会いに行ってきてください(笑)
忙しいBANKOちゃんに桜見納めしてもらえて良かった(^^)
いつもコメントありがとうございました♪
2016/04/24 07:05 by sarasara URL 編集
おはようございます
さすが仙人さん!
感謝の丘をご存じだったのですね(^^)
私達も初めて上に行きましたが
ラピュター風の景色ですよね!
こんなところからの景色がこんな風に見えるなんて
夢にも思っていませんでしたのでちょっと感動(笑)
仙人さんところからだと
朝から夕方まで一日ツーリング距離コースで楽しめそうですよ
我が家からだと半日ちょいコースですから
GS 2台でも楽しめますが途中トヨタ林道とか
あちこちに林道があるのでセローだと
どこにでも行けて楽しめますしね(^^)v
コメントありがとうございました。
2016/04/24 07:14 by sarasara URL 編集
( ̄ー ̄ )?…感謝の丘ってそっち立ったっけ?
似たようなトコと間違えてルートみてたん
林道はたぶん、桜の写真の左側方向かな?
またトコトコ景色のいいトコ、案内しますから
バス釣りもしたいし、出張先でもキスとかイカとか釣りたいし…
GWなし、まだまだ帰れないとです…(T_T)
2016/04/24 08:08 by ハラヒロ URL 編集
プロテクターはなければコースを走れないので
お二人にしたら夫様様だったことかと(笑)
オフコース私ももっと若ければ
近くにあるので挑戦していたかも(;´∀`)
山雀は人なれしていてエサをもらいに来るので
手からエサを食べてほしかったのですが残念でした( ノД`)シクシク…
この日は自然満喫ツーとなりました(^^)
GWどうしようかいまだに悩み中なんです💦
いつもコメントありがとうございました。
2016/04/25 06:40 by sarasara URL 編集
おはようございます
そしてご無沙汰でしたが出張先で
お疲れ出ていませんか?
やはりGWナシでお仕事に決まったのですね
また帰られたら少しゆっくりできるとイイですね
> ( ̄ー ̄ )?…感謝の丘ってそっち立ったっけ?
そっち立ったっけ??
大台に下る頂上付近のちょっとした休憩小屋があるところですよ
夫の後ろ走っていたら
以前にハラヒロさんたちと行った林道の道だ~と
思い出しましたよ(^^)
でもあの時と同じ恐ろしい道には行きませんでしたが(;´∀`)
いつもコメントありがとうございました。
2016/04/25 06:53 by sarasara URL 編集
saraさんこんにちは!(人´∀`).☆.。.:*・゚
関西の土曜日は いいお天気だったんですね!
セローで山道ツーリング!
相変わらず ステキなルートですばらしいです
桜もラストになってきましたが
まだ山の上はバッチシじゃないですか~.☆.。.:*・゚
なんだか毎年 あっという間に時間が過ぎちゃいますが
saraさんもアクティブに走っているし・・・
なんだかほっこりさせてもらえます!o(^▽^)o
土曜は 関東もそこそこいいお天気だったのですが
今回 僕らが走る予定にしていた日曜は
なんと雨で中止となりました!
(。-`ω-)ンー貴重なこの季節を・・・残念!
でも次回に期待したいと思います
ところで・・・
saraさんのBMW 入れ替えですか!(n‘∀‘)η
バイクって 思い入れもあるけど
やっぱり今の新しいバイクはいいですよ!
いや~楽しみですね!
これから新緑のシーズンですが
またニューバイクで あちこちバンバン走って楽しんでください~ヾ(〃^∇^)ノvヒャッホゥ~♪
僕らも 楽しみにしています~(^0^)/
2016/04/26 11:30 by KAZU弥次!o(^▽^)o URL 編集
山の新緑に桜が混じって ほんっと綺麗!
絶景ですね~!
そちら方面行く時があれば寄ってみようっと^^
街中では既に散ってしまった桜も
場所を変えれば満開なんですね~
高見の千本桜
停める事もできないなんて 残念すぎますね~
遠くからの桜もとっても綺麗
これで桜がもっと大きくなれば 見事でしょうね。
ちゃちゃっと気楽に林道オフ
素敵です♪
2016/04/26 14:27 by F_chii URL 編集
おめでとうございます
何? 何? 何 買ったんだろ~~~
お披露目楽しみにしています!
2016/04/26 16:22 by ミヤ URL 編集
突然でしたね!
デカバイク、お別れだったのですね。
いつかはそんな日が来るのだけれど、突然だと
気持ちがついて行かないですよね。
でも、何かのタイミングや条件がうまく合った時だったの
かも知れませんね。
私も乗らないデカバイクを手放そうかとも思うのですが
やはり今までの思い出があるので、なかなか決断はできないです。
新しいバイクともまた素敵な相棒になることは間違いないですから、
たくさん走ってくださいね~!
粥見の旧道はとても面白いですよね!
でも、まだ車でしか走ったことないんですよ~!
今年は走りに行かなくちゃ!
2016/04/26 18:13 by エガッキー URL 編集
No title
ご夫婦で写ってる写真、どやって撮ったの??
σ(`ε´) オレが普段゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!写真でしているような、セルフタイマーの連写??
[壁]‥) チラッ
2016/04/26 19:06 by 村雨 URL 編集
おはようございます
いつもコメントありがとうございます
梅は咲いたか 桜はまだかいな・・
なんて春を待っていたのに
あっという間に桜の季節も終わってしましましたね
でもなんとか綺麗なお花見ツーも何度か行くことができ良かったです♪
KAZUさんご夫婦こそこそ
毎週末アクティブにオンにオフと走られ
毎回コースや綺麗な景色を楽しませていただいていますよ(^^)v
ひょんなことからバイク乗り換えることになりました(^^;)
中古だし新しいバイクでもないんですよ(;´・ω・)
また納車しましたらアップしますね♪
2016/04/27 06:04 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます。
感謝の丘
私も上に初めて登り
こんなに綺麗な景色が見れるとは
思ってもいませんでしたのでビックリ(^^)v
お天気の良いときにでもぜひ一度行ってみてくださいね♪
この日は桜も終わっているかとも思いながら
出かけましたがお山の枝垂れ桜は見頃でラッキーでした。
ほんとちゃっちゃと乗れるオフ車は楽しいです(≧▽≦)
2016/04/27 06:15 by sarasara URL 編集
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今年は夫が週末お休みできる日も多く
昨年あまり走れなかった分もそれなりに走れているかな(^^;)
バイク乗り換えますよ~(笑)
何?ナニ?何?でしょう~
ミヤさんが想像されているバイクかな?
また納車しましたらアップしますので覗いてください。
そしてまたこれからもヨロシクお願いします。
2016/04/27 06:21 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントいつもありがとうございます。
おっきいバイク・・・そうなんですよ
こんなに急なお別れになるなんて自分でも驚いています(^^;)
腰のこともあるし私もおっきいバイクは
今のバイクが乗れなくなったら
セローだけでもイイかな?なんて思っていたのですが
乗り換えることになっちゃいました(笑)
粥見方面今度はバイクで楽しんできてくださいね~
さてGWはどちらに?
それとも今年も連休が終わってから
ゆっくり走られるのかしら・・・
2016/04/27 06:28 by sarasara URL 編集
おはようございます
コメントありがとうございます。
ふたりの写真イイでしょ(笑)
これはカメラにWi-Fi機能がついているので
スマホと連動してカメラを置いてスマホのシャッターで
カメラのシャッターを押せるんですよ(≧▽≦)
これからは村雨さんもこの機能使えば
もっといろいろオチャラケ楽しい写真が撮れますよ(笑)
2016/04/27 06:46 by sarasara URL 編集
No title
見惚れてしまいました。
そしていつもながら 旦那さんの フットワークの軽さ
ほんと どこまでも 行っちゃいますね。笑
素敵な レストラン。
さらちゃん 絵になってます。
鳥さんに 好かれようと 頑張ってる 旦那さんも可愛い。(^_^)
バイク 今度のは どんなのですか?
私も 楽しみです。
私 ただいま ぎっくり腰みたいです。
ぎっくり腰って どんな 症状なのかしら?
なんか 違うような
そんなんで またまた 遅くなりました。笑
では!
2016/04/27 16:17 by 江戸紫 URL 編集
おはようございます
遠くに行かないと綺麗な景色や珍しい名所は
なかなか見れないと思っていましたが
まだまだ近場でも知らない綺麗なところはいっぱい(^^)
行ってみるものですね♪
もう桜は見れないかとも思っていましたが
お山の桜は私達が行くのを待っていてくれたかのように
綺麗に咲いていてくれました🌸
バイクはまた納車したらアップしますね('◇')ゞ
ぎっくり腰?
ぎっくり腰なら数日は動けないかと
痛いけど動けるなら酷い腰痛かも?
どちらにしても痛みがあるときは安静が一番ですが
江戸紫さんはお店もあるしなかなかゆっくりもしていられないですよね
どうぞ無理だけはせずお大事にしてください。
2016/04/28 06:07 by sarasara URL 編集
No title
ご夫婦仲が良くていいな~♪
前記事もちらっと読ませていただきましたけど
ライブも一緒に行かれてて相性ピッタリな感じ(^^♪
うちも仲が悪いわけじゃないのですが
趣味が合いません。笑
プロテクターを届けてあげて優しいです(^◇^)
2016/04/29 13:51 by えっちゃん URL 編集
こんばんは
コメントあいがとうございます(^^)
えっちゃんご夫婦もたしか~
うちと同じ同級生ご夫婦だったかと
白馬でご一緒していただいたときに
お初にお目にかかった感じじゃないかのように話しかけてくださり
とてもそのことが今でも嬉しく印象に残っていんですよ
趣味が合わないのね~(笑)
でもご一緒のときは仲良しで
ひとりで行った私はちょいと寂しく思ったほどですよ(^^;)
また今年もお逢いできること楽しみにしています🎶
2016/04/29 19:57 by sarasara URL 編集