2014/03/12
春本番?セローで町家の雛めぐり
今年はいつまでも寒い東北に長期出張で行っていた相方は
あちらでは休日には近場にたくさんある小さなスキー場に
ちょこちょこ滑りに行っていたよう

あちらは雪も降っていてシーズンもまだまだ終わらないよう

私は・・・
先日からの天気予報で今日は晴れて暖かくなるってイッテいたので
ひそかに前日から明日はバイクに乗るぞ~と決めていました(^^)v
さてどこイコうかな?
用事を済ませて10時頃に出て3時前には帰りたかったし・・・
でもBMちゃんはまだ冬眠中
セローで出発
この時期、毎年奈良県の高取町で開催されている
城下町のひな祭り 高取土佐町並み町家のひなめぐり
2年前にBMWでも行ったのですが
今年はセローで再び行って来ました。
午前中は少し寒かったですが
走っていても冬の寒さではありませんでした。
途中2年前にもBMで行った時に菜の花が綺麗でバイクと撮ったところで
セローと菜の花を撮ろうと行きましたが
今年は菜の花が短くなっていて早いのか遅いのかイマイチ(^_^;)

こちらから高取まではすぐ
あちこちの入り口にはこんな可愛い看板が案内してくれます

BMで来た2年前は休日で人が多くてバイクが大きいので停めたり移動させたりと
ちょっと大変だったのですが今回は平日だしセローやし~な~んて思っていましたが
お天気がヨイので大勢の観光客が来られていました。

町家の民家やお店屋さんにお寺さんなどあちこちのお宅に
お雛様が飾られています。
とても古くて年代物のお雛様や珍しいお雛様も飾られているんですよ。

今回は2回目ですので以前見なかったお雛様だけ見ることに


ちょっとぶらぶら歩いていてみつけた「カフェ」でひと休み
私の好きなお善哉があったので入ってみることにしました。

こちらのカフェでお店の方とお話しをしながらのんびりさせていただきました。
こんな巨大雛もあちらこちらに見かけます。


今年もたくさんのお雛様を見ることができて
3月生まれの私は今の年齢になっても女の子の節句を楽しむことができました♪
帰りは以前から一度行ってみようと思っていたカフェで
ランチをして帰ることにしました。
このカフェのオーナさんも女性ライダーさん
数年前にも違うカフェにお互いバイクで行ったときに
お友達になった彼女のお店なんです。
いつも仕事や息子の家に行くときにお店の前を通っていたのですが
立ち寄らせてもらったのは初めてでした。
お店に入って「覚えてますか~」と私が・・・
sarasaraさんやね~と名前も覚えてくれていて嬉しかった(^^)v
こちらでカレーセットをいただきました。
ご飯は雑穀米でヘルシーですがボリュウムたっぷり♪

この日もBM乗りさんのお客様が来られていて
帰りがけに私もBM乗っているんですよ~と少しお話をさせていただき
お店の前でお別れして帰って来ました。
久しぶりのバイク日和にのんびりお散歩ツーができてよかった・・・
さてそろそろ今週末にはBMWも冬眠からお目覚めかな♪

にほんブログ村
さて今度はBMWでどこイコ(^^)

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
雛めぐりって可愛らしいですね^^
そしてここにも巨大雛が・・画がツボです 笑
BMいよいよ復活ですか
ツーリングレポ楽しみにしてます(´∀`)ワクワク
2014/03/13 23:20 by mayu URL 編集
mayuさんへ
こちらは我が家から50キロほどのところにあって
お散歩コースにはちょうどヨイ距離でしょ(^^)
そうそう先日の巨大招き猫に続いて
今回は巨大お雛様(笑
各地で最近は観光に力を入れていて楽しいですね♪
BMそろそろお目覚め予定ですが
相方も当分忙しくてなかなか出動できないかもです(^_^;)
コメントいつもありがとうございます
2014/03/14 12:33 by sarasara URL 編集
私も年度末内、消費税アップ前購入と考えて中古を探してもらっていますが
程度のいいのがなくて・・
とてもとても新車は買う気になれず・・年度内購入は無理かな~ぁ・・
田舎は林道がそこそこあるように思われがちですが
島根県・・舗装率が全国NO1でこんな田舎でも林道なんてあれへんし
兵庫・大阪の方が多いンちゃいますか(笑)
ところでsaraさんのセローはいくらしたン?
2014/03/19 09:38 by hirashain URL 編集
hirashainさん
あらわざわざコメアリガトウございます(^_^;)
セローはヨイヨイ!ちょこまか走れるし
軽くて乗りやすいし燃費もヨイですよ(^^)v
私のセローは古いからお安いですよ・・
またこっそり教えますね(笑
2014/03/19 17:43 by sarasara URL 編集