2016/12/10
12月 3日 4日 笑った 食べた 呑んだ 歌った 楽しかった バイクで行った忘年会
今回も一度にアップしますので少し長くなります💦
この忘年会のお話があったのは
10月のBMW中部のスタンプラリーファイナルでのこと
いつも夏の白馬ではお世話になりっぱなしの みんなの隊長さんから
年末にお泊りで忘年会するので
私たち夫婦も来ませんか~とお誘いしていただいていました。
楽しみにしていたら数日前に義理母の具合が悪くなり
一度は行けないとお断りしたのですが、風邪で調子が悪くなっていただけのようで
どうにかご一緒させていただけることになり
行けないタラ 行けるタラ いきなり隊長さんやSAMさんご夫婦には
今回も行く前からご迷惑をおかけしておりました(^^;)
今回もお泊りとなると、ワンコのこともあるので早朝から出られず
現地集合の てっちゃんご夫婦
そして SAMさん 隊長さんとは 早朝からイイとこ行かれたようですが
私たちはランチからご一緒させていただくことに🎵
心配していたお天気もこの日は快晴!
まだまだ紅葉も綺麗

お天気はイイけど朝はやっぱり寒い
ちょっとコーヒーでも飲んで温まってく

コーヒとパンでほっこり
時間も早いしいつもと違う道からイコカ~と走ったはいいけど
けっきょく道を間違えてランチに間に合わなくなりそう💦

道の駅 どんぐりの里もスルーして
途中 hideさんとLineで連絡をとりながら無事みなさんと合流
恵那市上矢作町漆原257号沿いにある
たまごや喫茶 らんらん
皆さん私たちより少し早く到着されテラス席から手をふってお出迎えしていただきました(^^)
ランチから今夜のお宿までは
休日はタンデムツーリングの浜タンさんご夫婦もご一緒
皆さんのブログでお名前は拝見していましたが私達夫婦がお会いするのは初めまして🎵
とっても気さくでステキなご夫婦💛 これからも( `・∀・´)ノヨロシクお願いします🎵
ランチが出てくるのを待つ間は
SAMさん おにゅーピカピカR1200RTを拝見(≧▽≦)
なにやら凄い装備がいろいろと シートヒータまで付いていて寒さ知らずですね

皆さんのバイクを嬉しそうに見る夫
みなさん えーバイク乗ってはるな~ですって( *´艸`)
そりゃそうや!うちとはちゃいますから(;´∀`)

こちら らんらんさんは ゆで卵が食べ放題!太っ腹やね~
養鶏場があるからこそのサービスですね(^^)v
みなさん 何個もパクパク 夫もゆで卵大好き
ボールにてんこ盛りあった卵も私が食べるときには残り一個!
またお願いしたらすぐにてんこ盛りのゆで卵を持ってきてくれるのが嬉しい

どれもこれもお値段安し

卵料理メニューの中から 私は
オリジナルオムライス チキンピラフもさっぱりトマトソースの酸味がたまらない美味しさボリュームもいっぱい

卵かけご飯が食べたくて 夫は
らんらん定食焼きそばもお野菜もたっぷり これで650円はお安い

オムそばに やき肉ピラフオリジナルソースオムライス!どちらも美味しそう
次回来れたら食べてみよっと(´▽`*)


そろそろ出発です

さてこちらからは 浜タンさんに先導していただき走ります

私の後ろ最後尾は隊長(^^)


茶臼山方面からの浜名湖方面には走ったことがない道
走ったことがない道ってウキウキしますよね🎵
車も少なく走り良い道からR257
道の駅 鳳来 三河三石 トイレ休憩
こちらも立ち寄ったのは初めてです。

こちらからも快走路を走り
三ヶ日オレンジロード へと

三ヶ日みかん畑の中を走りワイディングを楽しめる峠道

道路は整備されているのでS字コーナも楽しめ
お天気もよく 途中 左下には奥浜名湖も眺めながら走れ楽しかったな~

お宿に行く前に 浜タンさん SAMさん お勧め
グリコ直売所でお買い物

工場直売
ハムやウインナーなどをとってもお安く買えちゃいます
お正月前になると ブロックの大きなベーコンを買っていたのですが
こちらにはとってもお安く売っているので買って帰ることに
お宿には冷蔵庫もありますが帰るのは翌日
保冷剤も入れてくれますが家に帰るまで大丈夫かと思っていると
hideさんが保冷バックをいただいちゃいました(^^;)
私も夏場は持って行くのですがこの時期はすっかり忘れていました
さすがバイク旅慣れていますね🎵
SAMさんのバイクのトップケースには
大きなクーラーボックスまで入っていましたから(≧▽≦)
こちらから少し走り お宿に到着です
案内していただいた浜タンさんご夫婦とは今日はこちらでお別れです
走ったことのない楽しい道をたくさん案内していただきありがとうございました(^-^)

バイクを裏の駐車場に停めてさっそくお宿にチェックイン!

こちらの宿も 隊長さんがお世話してくださった 保養所
とても綺麗でお値段もお安くて素敵なお宿! さすがわれらの隊長さんだわ~
ここから先は隊長さんにお任せ
私たちは楽しませていただくだけと至れり尽くせり いつもありがとうございます(^▽^;)

お部屋も広く雰囲気もバッチリ🎵

さっそく荷物を置いて大浴場にどぽ~ん♨

お風呂ではhideさんとご一緒に貸し切り風呂のよう
ゆっくり入らせていただきました。
しばらくして近くまで来ていたのにお宿の近くで迷子になっていた
てっちゃんご夫婦も無事到着! 待っていましたよ~ 2ヶ月ぶりやね(^^)
みなさん揃ったところで楽しみな夕食
乾杯~~~
お料理も大満足

ワインも数本いただいちゃいました(笑)
そしてお宿からのプレゼント!
くじを引いて当たればラッキー 1回ずつみんなで引くも誰にも当たりナシ(;´・ω・)
女性だけもう一度チャンスをいただき 見事
hideさんが大当たり(^^)v

三ヶ日みかん一箱\(◎o◎)/!
さてバイクでどうやって持って帰るのか?翌日無事に積み込めたよう(笑)

食事の後はお宿のカラオケルームを貸し切り
さ~歌うよ 呑むよ~🎶

みなさん熱唱 もちろん私もですけど(^^;)
hideさん自撮り棒大活躍(≧▽≦)

楽しい時間が経つのは早いもの
明日の朝食の時間は7時 今夜はこれくらいにしとこ(笑)
さて長~く楽しい一日目はこれにて終了
こちらかわいいXmasツリーワインは差し入れで持って行きましたが
可愛いのでクリスマス用にもう一本買わなくては今度は白にしようかな

翌朝
今日は午後から雨予報ですが
お部屋からは奥浜名湖には綺麗な朝日を見ることができました

朝食
これぞ日本の朝ご飯!美味しくいただきました

食後のコーヒもいただきそろそろ出発

早朝から 浜タンさんご夫婦もお宿に来てくださっていました
みなさんは今日も あちこち行かれるよう
私達は今回も親のことワンコのこともあるのでこちらでお別れ

てっちゃんご夫婦もこのまま帰られるとのことで
途中まで少しご一緒して流れ解散

帰りは三ヶ日から高速で帰路へ

無事 帰還 二日目は帰るだけお宿からは200キロ弱
走行距離 515キロ

楽しかったお泊り忘年会 みなさん大変お世話になりました
また次回もヨロシクお願いします
にほんブログ村帰ってからは二台のバイクのお手入れと洗車をしてもらいましたが
おっきいバイクはそろそろ冬眠かな・・・いやいやまだ乗るかな?(笑)
