2011/11/14
今回のツーリングは静岡県にある 梅ヶ島 ≪金山温泉≫ に行って来ましたよ~
先週まで週末になるとお天気がイマイチでしたよね~
でも晴れ女の私が行くとなるとやっぱり 晴れた~~~(^_^)/
これで今年のツーリングでは一回も雨に降られずカッパも着たことな~し(^^)v
朝6時半自宅出発・・・・
お天気は晴れ~ でも朝早いのでさすがに寒いです。
ここで先日買った ≪ユニクロダウン≫ を皮ジャンの中に着て行くことに
やっぱり期待したとおり、ほんと暖かかったでございます。
さて集合場所の 長島PAに・・・
いつもの伊勢湾岸道だよ~ん
AM 8:00集合 長島スパーランドが見えてまいりました~
みよ・・このお空を~ ウキウキ(^^♪
集合場所には早くも数名のメンバーさんが・・
挨拶をしていると他のメンバーも続々到着~
この日は長島PAで14名 途中の「道の駅 掛川」で静岡日帰りチームの方と合流
総勢17名 17台でのツーリングだよ~ん
皆さんお揃いした所で朝のミーティング&初参加の方もおられるので自己紹介~
さてさていよいよ出発でございます。 ここから浜名湖SAまでGO~~
浜名湖SAで休憩・・みんなでいきなりの おやつタイム
相方は「アジの唐揚げ」150円~カレー味・・お塩味やピリ辛味もありやんした。
カリカリ骨までいただけてなかなか美味しかったでありんした。
浜名湖SAからは 袋井IC→R1→道の駅 掛川で休憩 静岡チームの方と合流休憩
全員揃ったところで またまた おやつタイム 掛川はメロンが有名
土日限定とか?のメロンジュースをいただきやした。
オヤジさんたちもお若いお兄さんもメロンのお人形と記念撮影~
みんないい年して何やっとんねん ちょっと可愛かったかな(笑
道の駅掛川→R150→K242で 静岡の名産のお茶工場を見学
「グリンピア牧の原」
ここで工場見学の後、美味しい緑茶とお菓子をいただいて本日の昼食場所までGO~
最初の予定ではランチは「焼津食堂」で予定してくれていたのですが
なんと確認したらここは土日が定休日・・なんで~(>_<

ってことで
今回の宿泊先でのBBQの買い出しをする「焼津さかなセンター」中にあるお店を
予約変更してくれていました。そのおかげで到着後、この日もすぐにいただけたよ~
いつもありがと~~(^_^)/
ここでは団体部屋でいただいちゃいました。 マグロカマ煮定食かな?
お食事後は魚センターと向かいにあるスパーで買い出しをして次なる目的地に・・
ここで日帰りメンバーさんとはお別れしました。 お疲れさま~気をつけて帰ってね~
買い物もどんだけ~って買いましたが、みんなのバイクに積み込み
静岡の参加のメンバーさんに 明治時代からの有名なお団子屋さんに
案内していただき 今まで食べたことのないお味のお団子をいただくことが
できました。
からみ団子・・・作り立てのお団子を辛み醤油にワサビをつけていただくスタイル
安倍川もち・・きなことこし餡・・どちらもひと口サイズのかわいいお団子
おやつの後は、日が暮れるのも早くなったので宿泊先まで一気に走ったよ~
まっ、たいした距離はありませんでしたが(汗
梅ヶ島は山の中にあるので一時間以内はガソリンスタンドもコンビニも
ない山奥・・・うす暗くなってきてのカーブ道は目の悪い私は苦手(>_<

でも、そんなことも言ってはいれませんので必死で走り皆、無事に到着いたいました。
今回はログハウス二棟を貸切、秋の夜長をワイワイ賑やかに楽しみました。
バイクも屋根付きの空いているBBQハウスに入れさせていただきバイクもお休み
今回女性は私だけだったのでBBQの準備は大変やな~なんて思っていたのですが
これだけ人数がいると、我が相方とは違いお料理が得意な男性もいてくれて
私は少しお手伝いするだけで全てやってくれました(^^)v
今回のお料理担当してくれた男性達が 「先に温泉入ってきて~あとやっとくから~」
な~んて嬉しいお言葉を・・ニヤ(^^)v
お言葉に甘えての~んびり温泉に入らせていただきやんした。
お風呂の後はお楽しみの夕食・・・ さ~っ飲むで~~うっしっし~
秋の夜長の始まりはじまり~
この後は後編までつづく・・・・また続きもみてね(^_-)-☆